ガジェット

ガジェット

HP製PCの納期が遅い場合の特別対応について。割引やスペックアップが受けられるかも?ProBook 635 Aero G7の場合

HP(ヒューレット・パッカード)のPCはデザインもよく、コストパフォーマンスに優れるので個人的にひいきにしています。が、HPの最大の欠点は納期です。きのすけ元々納期が遅く2ヶ月以上かかることもザラなメーカーでしたが、昨今の半導体不足が追い打...
お得

【6月23日11時まで】99%オフ!?109書体が利用可能なフォントパッケージ「Fonts66 コンプリートパック」がセール中

クリエイティブな趣味・仕事をする方にとって嬉しいセール情報です。通常274,795円で販売されているフォントパッケージが、6月23日11時までの期間限定で2,980円と激安価格でセール中です。Fonts66セール 2,980円きのすけ昨年夏...
ガジェット

セゾンプラチナとセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスの違いについて。付帯保険の変更と新サービスまとめ

ゴールドカードの上位ランクカードとしてプラチナカードがあります。一般カードやゴールドカードに比べて高い年会費を払う必要がありますが、付帯しているサービスや保険が充実しており、利用状況によっては検討の価値があるカードです。きのすけインビテーシ...
スポンサーリンク
ガジェット

USBメモリと同じサイズでコンパクト!ELECOMの「ESD-EMN1000GBK」は小さい外付けSSDとしておすすめ

先日購入したHP Pavilion 15-eg0000について、私の使い方ではSSDの容量が少し足りなかったので、外付けのSSDを購入することにしました。購入したのはELECOMのESD-EMN1000GBK。昨今、USBの名称や規格が非常...
ガジェット

旅行におすすめな小型ジンバルカメラ「DJI Pocket 2」レビュー。手ブレの少ない動画撮影が可能に!

皆さんは旅行に行った時に動画を撮ることはありますか?特に海外に行った時など、日本と全く違う雰囲気の街を歩きながら撮るだけで、かなり雰囲気のある動画が仕上がるんですよね。ただ、歩きながら撮影するときに気になるのが「手ブレ」。またスマホをずっと...
ガジェット

【骨伝導イヤホン】AfterShokz Aeropexのレビュー。買うべき理由とおすすめ利用法

2021年が始まって約半年経ちますが、今年購入したガジェットの中でもプライベート・仕事ともにフル活用しているものがあります。それは骨伝導イヤホン「AfterShokz Aeropex」。きのすけ想像していた以上に便利で手放せなくなってしまい...
ガジェット

【第10世代】最新Fire HD 10が5月26日に発売!スペックと特徴、おすすめできる人は?

先日、私の妹から低価格帯タブレットについての購入相談を受けました。きのすけ妹Netflixが見れてプライムビデオが見れてzoomが使える、できるだけ安くて良いタブレットってどれかな?予算1万円~2万円前後を中心に格安AndroidやFire...
ガジェット

テレワークに!ZOOMでキレイに映るための3つの方法

最近ではZOOMのようなweb会議システムを利用する機会が増えてきました。私の場合は仕事でPC版ZOOMを用いて、会議だけではなく「ウェビナー」と呼ばれるオンラインセミナーをセッティングすることも多いのですが、使っていてちょっと気になること...
ガジェット

Wi-Fiの電波が弱くて届かない人必見!メッシュWi-Fiルーター「WTR-M2133HS」はマンションにおすすめ

皆さんは自宅でのWi-Fi環境はどのように整えてますか?フレッツ回線やNuro光など、固定インターネット回線を引いている方は無線ルーターを使っているケースも多いかと思います。ワンルームだと大体問題ないのですが、部屋数が多くなると困るのは部屋...
ガジェット

旅行におすすめ!BUFFALOのWi-Fi無線ルーター「WMR-433W2」レビューと使い方

みなさんは外出先でのWi-Fi環境はどうされてますか?ご自身の端末でテザリングする方もいれば、公衆のフリーWi-Fiを活用する方もいるかも知れません。最近は空港やホテルなど、無料でアクセスできるWi-Fiも多いですが、気をつけたいのがセキュ...