ANAが2019年5月から期間限定で始めた、通常より少ないマイルで国内線の特典航空券が発行できる「トクたびマイル」。
対象路線は毎週更新されるので、直近で空き時間ができたときにふらっと出かけるのにおすすめです。

年末年始が対象だったためか、今回は全部で30路線が対象です。今週は片道3,000~5,500マイルでお得に発券できます。近距離路線が主ですが、選択肢が多いので週末など予定がない方は活用のチャンスです。
現在、「マイルでスマイル!特典航空券で日本全国旅しよう!」キャンペーンにより特典航空券の枠も広がっているのでお得に旅行できるチャンスです。
公式サイト:マイルでスマイル!特典航空券で日本全国旅しよう!
トクたびマイルとは?
まず、通常の時期に国内線特典航空券を発行するのに必要なマイル数を見てみましょう。
詳しくは公式サイトにお任せするとして、必要マイル数はこんな感じです。
1区間マイレージ(距離) | L(ローシーズン) | R(レギュラーシーズン) | H(ハイシーズン) |
0~300マイル区間 | 5,000 | 6,000 | 7,500 |
301~800マイル区間 | 6,000 | 7,500 | 9,000 |
801~1,000マイル区間 | 7,000 | 9,000 | 10,500 |
1,001~2,000マイル区間 | 8,500 | 10,000 | 11,500 |
これは片道分の必要マイル数なので、通常だと最低でも5,000マイル、最高で11,500マイルが必要になります。
これに対しトクたびマイルでは片道3,000マイルからと、非常に少ないマイルで特典航空券を発行することができるんです。
今週のトクたびマイル
まず、設定期間についてです。
念のため、公式サイトへのリンクを張っておきます。
- 予約発券期間:2023年2月1日(水)から2月7日(火)まで
- 対象搭乗期間:2023年2月2日(木)から2月8日(水)まで
- 対象路線は全部で60路線、片道3,000~5,500マイル
基本的に一週間単位で更新されていきますので、時期とタイミングが合えば早めに検討しましょう。
今週よりL(ローシーズン)となりましたので、通常必要なマイル数とトクたびマイルで必要なマイル数は以下のようになります。
1区間マイレージ(距離) | L(ローシーズン) | トクたびマイル |
0~300マイル区間 | 5,000 | 2,000 |
301~800マイル区間 | 6,000 | 3,000 |
801~1,000マイル区間 | 7,000 | 4,000 |
1,001~2,000マイル区間 | 8,500 | 5,500 |

設定されている区間では、通常に比べ3,000マイル少なく発行できるんですね。今週は短距離~中距離路線が主で、片道3,000~5,500マイルで特典航空券が発券できます!
それでは、マイル区間ごとに設定された路線を見ていきましょう。
片道3,000マイル路線
まずは片道3,000マイル路線です。
数がちょっと多いので、羽田発着とそれ以外に分けて記載します。
- 東京(羽田) ⇔ 秋田
- 東京(羽田) ⇔ 庄内
- 東京(羽田) ⇔ 富山
- 東京(羽田) ⇔ 札幌(千歳)
- 東京(羽田) ⇔ 女満別
- 東京(羽田) ⇔ 大館能代
- 東京(羽田) ⇔ 鳥取
- 東京(羽田) ⇔ 高知
- 東京(羽田) ⇔ 佐賀
- 東京(羽田) ⇔ 長崎
- 大阪(伊丹) ⇔ 秋田
- 大阪(伊丹) ⇔ 鹿児島
- 大阪(神戸) ⇔ 札幌(千歳)
- 名古屋(中部) ⇔ 松山
- 名古屋(中部) ⇔ 函館
- 名古屋(中部) ⇔ 福岡
- 福岡 ⇔ 五島福江
- 福岡 ⇔ 新潟
- 福岡 ⇔ 小松
- 札幌(千歳) ⇔ 函館
- 札幌(千歳) ⇔ 小松
- 札幌(千歳) ⇔ 新潟
- 札幌(千歳) ⇔ 福島
- 沖縄(那覇) ⇔ 石垣
- 沖縄(那覇) ⇔ 松山
- 沖縄(那覇) ⇔ 岩国
- 沖縄(那覇) ⇔ 鹿児島

通常だと6,000マイル必要ですが、片道3,000マイルで利用できてしまいます。設定区間も多めで選択肢が豊富です。
片道4,000マイル路線
次に片道4,000マイル路線です。
- 大阪(関西) ⇔ 石垣
- 名古屋(中部) ⇔ 沖縄(那覇)

中~長距離路線は通常だと7,000マイル必要ですが、片道4,000マイルで利用できてしまいます。
片道5,500マイル
- 東京(羽田) ⇔ 石垣

長距離路線も1路線設定されています!通常だと8,500マイル必要ですが、片道5,500マイルで利用できてしまいます!
予約方法は?
まずは通常の予約と同じ要領で、Webから予約発券期間中に対象路線を検索します。
PCからでもスマートフォンからでも、どちらでも大丈夫です。
最初は通常期に必要なマイル数が表示されていると思いますが、予約を進めていくと最後にキャンペーン適用マイルを選択する箇所があります。
こちらにチェックを入れて予約を完了しましょう。

利用条件・注意点など
まず予約に関する注意点です。
- オンライン予約(web・アプリ)のみ。電話予約不可。
- 必要マイル数の異なる路線で2区間を予約する場合、1区間ずつ予約・発券が必要
次に予約変更・取り消しについてです。
- 予約変更はキャンペーン期間内で同一区間のみ可能
- 発着空港の変更は不可
- キャンセルの場合、払い戻し手数料として1名につき3,000マイルが必要
- キャンペーン前の既存予約をキャンペーン適用マイルへ変更することは不可
特に予約変更についてはキャンペーン期間内のみなので、期間が一週間しかありません。
やむなくキャンセルする場合は3,000マイルかかってしまうので、極力変更の可能性がない日程で予約しましょう。
最後に
対象路線の発表から予約・搭乗までの期間が短いのですが、週末に予定が空いていたり直近で休みが取れそうな時に活用できます。
1週間ごとに対象路線が変わるので、希望の路線が発表されるか定期的にチェックするのも良いですね。
2月は引き続きL(ローシーズン)なので、通常に比べ少かなりないマイル数で特典航空券を取ることができます。

コロナ感染には引き続き注意が必要な時期なので、旅行に行かれる方は十分すぎるほど入念な感染対策を行いながら活用しましょう。
コメント