tabiuma2021

お得

【6月23日11時まで】99%オフ!?109書体が利用可能なフォントパッケージ「Fonts66 コンプリートパック」がセール中

クリエイティブな趣味・仕事をする方にとって嬉しいセール情報です。通常274,795円で販売されているフォントパッケージが、6月23日11時までの期間限定で2,980円と激安価格でセール中です。Fonts66セール 2,980円きのすけ昨年夏...
ガジェット

セゾンプラチナとセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスの違いについて。付帯保険の変更と新サービスまとめ

ゴールドカードの上位ランクカードとしてプラチナカードがあります。一般カードやゴールドカードに比べて高い年会費を払う必要がありますが、付帯しているサービスや保険が充実しており、利用状況によっては検討の価値があるカードです。きのすけインビテーシ...
旅行

エポスゴールドカードのインビテーションを入手!特典と入手までの利用金額について

密かに今年の目標にしていた、エポスゴールドカードのインビテーションが届きました。通常、年会費が5,000円かかるエポスゴールドカードですが、インビテーションが来て申し込んだ場合には年会費は永年無料となります。きのすけエポスカードは付帯保険が...
スポンサーリンク
ガジェット

USBメモリと同じサイズでコンパクト!ELECOMの「ESD-EMN1000GBK」は小さい外付けSSDとしておすすめ

先日購入したHP Pavilion 15-eg0000について、私の使い方ではSSDの容量が少し足りなかったので、外付けのSSDを購入することにしました。購入したのはELECOMのESD-EMN1000GBK。昨今、USBの名称や規格が非常...
ガジェット

旅行におすすめな小型ジンバルカメラ「DJI Pocket 2」レビュー。手ブレの少ない動画撮影が可能に!

皆さんは旅行に行った時に動画を撮ることはありますか?特に海外に行った時など、日本と全く違う雰囲気の街を歩きながら撮るだけで、かなり雰囲気のある動画が仕上がるんですよね。ただ、歩きながら撮影するときに気になるのが「手ブレ」。またスマホをずっと...
ガジェット

【骨伝導イヤホン】AfterShokz Aeropexのレビュー。買うべき理由とおすすめ利用法

2021年が始まって約半年経ちますが、今年購入したガジェットの中でもプライベート・仕事ともにフル活用しているものがあります。それは骨伝導イヤホン「AfterShokz Aeropex」。きのすけ想像していた以上に便利で手放せなくなってしまい...
旅行

【2021年】Marriott Bonvoyポイントアドバンスの変更点。予約の際の注意点など

Marriott Bonvoyではポイントを貯めて無料宿泊に充てることができます。ちなみに公式に存在するちょっとした裏技として、「ポイントが足りない状態でもとりあえず予約を入れ、後で足りないポイントを補填する」形で宿泊予約を入れることができ...
旅行

ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)ゴールドはJCBがおすすめ?年会費とカード特典の比較

私は2017年にいわゆる「SFC修行」を行い、ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)を発行しました。当時はダントツで三井住友カードの発行する「ANAスーパーフライヤーズ ゴールドカード(VISAまたはMaster)」が人気で、私もこちら...
ガジェット

【第10世代】最新Fire HD 10が5月26日に発売!スペックと特徴、おすすめできる人は?

先日、私の妹から低価格帯タブレットについての購入相談を受けました。きのすけ妹Netflixが見れてプライムビデオが見れてzoomが使える、できるだけ安くて良いタブレットってどれかな?予算1万円~2万円前後を中心に格安AndroidやFire...
旅行

スイートルームにアップグレード!シェラトン沖縄サンマリーナリゾート宿泊記

ホテルの上級会員の特典として部屋が無料アップグレードされることがあります。特にMarriott Bonvoyプラチナエリート会員以上の場合、運が良ければスイートルームへのアップグレードが行われることがありますが、より確実な方法として「スイー...